クリーニングに出すタイミング

だんだん暖かい日が増えて来て春を感じるようになりました。

クリーニング屋さんにとって春は一番の繁忙期!

特に3月下旬から6月にかけては「百日戦争」と昔は言われていたとかいないとか…

最近ではそれ程大変ではないのですが、

やはり一年を通じて最も多い時期なのは間違いありません。

 

そこで今日は皆さんが良く出されるクリーニング品を時期毎に並べてみようと思います。

良く出されるという事は、それがクリーニングに出すタイミングと言う事。

是非参考にしてみてください!

 

【3月】卒業シーズン、暖かい日が増えて来る

3月のキーワードはずばり「卒業」です。

卒業式に関連して学生服や親御さんの礼服が多くなって来ます。

また、卒業でアルバイトを辞められる方がバイト服を最後に持って来る、というのが最近は多いですね。

大変好感が持てるので、丁寧に仕上げてお返ししようと心が改まります。

 

後はこの時期は社会人の方々も転勤が多いので、

「今月で○○に引っ越すんです…」

と挨拶に来てくださる方も多くいらっしゃります。

わざわざ来てくださる事が有難くもあり、やはりとても寂しい気持ちになります。

 

暖かい日が増えて来る下旬には、真冬に着るようなダウンやコートが徐々に増えて来ます。

「17℃を3日連続で越えたら冬物が出る」

と以前同業者の先輩に言われた事があり、この時期は毎日天気予報を気にしています(笑)

 

 

【4月・5月】冬物どっさり、そのまま保管預かり

4月・5月はクリーニング屋さんにとって一番の繁忙期!!

忙しい時期は手が回らないくらいに工場が品物で溢れ返ります。

4月はダウンやコートなどの厚手のモノが多く、

5月はスーツやセーターなど、春先まで着れるタイプの冬服が多く出ます。

当店では防虫保管コースをご用意しているので、冬物をまとめてどっさり持って来られて

秋までそのままお預かりする方も多くいらっしゃいます!

 

個人的な意見ですが、

ただでさえ忙しいこの時期にセールをしているクリーニング屋さんが本当に多いんですけど、

あれって本当に通常通りのクリーニングが出来ているんでしょうか?

もちろんどんなに忙しくても一品一品丁寧にされている所もあると思いますが、

目の行き届かない点が出て来るのは当然の事だと思います。

なので個人的には3月とか6月とか、ちょっと繁忙期を外してクリーニングに出す方が

丁寧な仕上りが期待できると思います!

 

 

【6月・7月】布団・毛布が山積みに・・・

繁忙期が一通り過ぎると、今度は布団や毛布がやって来ます。

6月・7月は布団と毛布が山積みになって洗っても洗っても減らない・・・と言う事が多くありました。

最近は自宅洗いやコインランドリーの方も増えたようで少なくなって来ましたが

それでも一年の中ではやはりこの時期が一番多いですね!

 

また、この時期は蒸し蒸しして汗ばむ気候なので紳士ズボンの汗抜きも多くなります。

汗や雨に濡れてジトーっとしたズボンは臭いもして重たいので、

汗抜きの効果が最も感じられる季節かもしれません!

 

 

【8月・9月】一年で最も閑散期。でもシミ抜きは増える。

8月・9月は一年で最も品物の少ない時期ですね。

夏服は簡単に自宅洗いが出来るモノも多いですし、暑いので外に出るのも嫌になるんでしょう(笑)

 

しかしその分シミ抜き作業は多くなる傾向にあります。

夏服はシミが目立つ白系の服が多いという特徴と、上着を着ないのでシミが付いても隠せない、

というのが主な原因でしょうか。

 

シミ抜きに関してはじっくり時間を掛けてやった方が失敗がないので、

暇な時期にシミ抜きが増えるのは有難い事です!

 

 

【10月・11月】夏服仕舞う前クリーニングと冬服着る前クリーニング

10月・11月になると気温も下がるので夏服から冬服に変わるタイミングですね!

この時期は夏服をタンスに仕舞う前にクリーニングに出される方、

そして、冬服をタンスから出して着る前にクリーニングに出される方、と

両方いらっしゃいます。

 

また、仕舞う前にクリーニングされなかった方が、

黄ばみや虫食いを発見して、シミ抜き依頼と修理依頼が増える時期でもあります。

当店としては衣替え時期は仕舞う前に必ずクリーニングすることをオススメ致します!!

シミ抜きや修理はその分余計な費用が嵩むので経済的ではありませんから。

大切な服を長く着るためにも、前・前クリーニングを徹底しましょう!

 

11月に季節感がある物としては七五三のお着物なども多く出ます。

クリーニングにしてもシミ抜きにしても、

親御さんの代からの大切なお着物だったりして、お断りする場合もあるのですが、

出来るだけ丁寧にお子様が着て頂けるよう仕上げしております。

 

後、学生さんが学園祭でハメを外して汚れたお布団やお洋服を持って来られるケースも多いですねー。

余談でした。。。笑

 

 

【12月】今年の汚れは今年のうちに、、、&忘年会シーズン

12月は年末なのでお布団でもお洋服でもとにかく年内に洗っておきたい方、が多く見られます。

年内に綺麗にして、年明けを新たな気持ちで迎えたい方ですね!

毎年この時期にカーテンを持って来られる方もいらっしゃります。

 

あと年末ぎりぎりになって来ると今度は学生さんが冬休みに入るのでその間に制服を洗って欲しい、

と持って来られる方もたくさんいらっしゃります。

制服は水洗いが必要なので中1日は欲しいのですが、出来るだけご希望に沿えるようにはがんばっております。

 

また、この時期は忘年会シーズンということもありこちらもハメを外された社会人の方が汚れたスーツやコートを

持って来られる事も多いですね(笑)

実はそれほど派手に汚さなくてもネクタイがちょっと汚れたとか、ビールが掛かったとか

そういったケースも多くあるんですが、そういった方には防水加工をおススメしております!

ネクタイに防水加工しておくと、普段の手あか汚れも付き難くなりますし、ちょっとした汚れははじいてくれるので

絶対にやっておいた方が良いですよ!

 

 

【1月・2月】冬服中洗い、

最後は1月2月ですが、この時期も少ない時期ですねー。

厚手のコートは毎日手放せないので仕方ないと思いますが…

それでもシーズン中に1回は洗う事をオススメしております。

「中洗い」と言って、1度洗っておくだけで汚れの染み付きや摩耗具合が軽減されます。

洗い替えを持たれている方は2着を交互に着て洗うようにしましょう!

 

 

まとめ

というわけで年間通してどんなクリーニングが多いかを見て来ましたが以下に要点をまとめてみます。

・【4月・5月】はクリーニング屋さんの繁忙期 → セールでも出来れば避けて利用した方が良い

・【8月・9月・1月・2月】は逆に閑散期 → 丁寧さが増す傾向にある

・シーズンに合わせて加工オプションも上手く利用しよう

 

季節によってたくさん出る品物や種類が全然変わって来ます。

それに合わせたオススメを紹介出来るようになればもっと良いですね。

今回自分自身でも大変勉強になりました!

ありがとうございます^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

お店のこと

前の記事

EMクリーニングとSDGs
ファッション

次の記事

衣替えと断捨離