クリーニング屋さんの業態別特徴

クリーニングを出そうと思った時パッと思いつくクリーニング屋さんは何軒あるでしょうか?

恐らく生活圏内に数軒、クリーニング屋さんがあると思いますが、

何を基準にお店選びをしていますか?

家から近いから?使い勝手が良いから??信頼できるから???

いろいろ理由はあると思いますが何となくで選んだお店で「思ったのと違う…」という経験をされる方

結構いらっしゃるように感じます。

そこで今回はいくつかの業態をご紹介してそれぞれの一般的な特徴を書いてみます。

※あくまで傾向なのでそれぞれのお店で全然違うかもしれないのでその点はご了承ください!

 

【クリーニング屋さんの業態とは?】

クリーニング店は実はいくつかの業態に分ける事が出来ます。

代表的な物は

・取次店・・・受付のみのお店。スーパーの一角や生活道路に面したお店が多い。

・ユニット店・・・一つのお店で受付・洗い・仕上げが完結するお店。個人店が多い。

・集中工場・・・取次店や提携店舗から集めた品物を一括で洗う工場。多くはチェーン展開している本社。

・集配型・・・車で集配のみを行う業者。洗い・仕上げは委託。

・オンライン店・・・ネット上で受付して宅配便を利用して集荷。自社もしくは集中工場に委託して洗い・仕上げを行う。

以上の5形態くらいだと思います。

 

この中でも直接消費者に関わる取次店、ユニット店、オンライン店の3つについて詳しくご紹介します。

 

【取次店のおすすめポイント】

取次店は店舗内に洗いや仕上げを行う機械を持たず、受付と引き渡しのみを行う店舗の事です。

スーパーの一角や生活道路沿いにあって目にする事が多いので

一番最初に思い浮かべるクリーニング屋さんではないでしょうか?

多くはチェーン展開しているので聞き覚えのある名前のお店が挙がると思いますが、

コンビニやリカーショップなど、他のお店と並列して取り次ぎしている所も多くあります。

 

店舗がある場所が非常に使い勝手が良く、普段使いとして便利!

チェーン店なのでマニュアルというか、オペレーティングがしっかりしている場合が多く、

また、制服などもきちっとしているため、初見で入り易いのは言うまでもありません。

お値段的にも割安な所が多く、割引やポイントサービスも充実している点は

主婦(主夫)の強い味方!と言えるのが取次店の特徴だと思います。

(とは言え各店お値段やサービス内容は違うので比較して利用することをオススメします!)

 

一方で洗いや仕上げを行う作業者さんと物理的な距離があるので、

伝達ミスや情報共有出来ていないなど、お客さんが不満を感じる点もあると言われています。

 

初めてクリーニング屋さんを利用するなど、どこに出せば良いか解らない!と言う方にはオススメです。

 

【ユニット店のおすすめポイント】

ユニット店は一店舗内で受付、洗い、仕上げを一括して行う店舗形態です。

40代以上の方でしたら

『ひとつ屋根の下』のあんちゃんこと江口洋介さんが働いている様子をイメージしてもらうと分かり易いかと思います(笑)

 

それこそ千差万別で一概には言えないのですが、、、

昔ながらの個人店が多く(フランチャイズに加盟している場合もある)、

町内会や商店街など地域との繋がりが強い事が多い。

お店を仕切っているのは大体腕の良い職人さんで、

ベースの価格設定は高くてもシミ抜きや汗抜きが無料というケースも多くある。

また、洗い方やシミ抜きなど直接相談出来るのも大きな魅力!

 

ただ店舗の場所や店構え、受付の対応など、初見では上記の取次店に比べると入り辛い傾向があり、

HPなども作っていないお店も多いので様子が分かり辛いというのが残念なポイント。

 

クリーニングについて相談したい方にオススメ!(口コミなどで信頼出来そうな所を探そう)

 

【オンライン店のおすすめポイント】

オンライン店(と呼ぶのかは不明ですが…)は、ネット上で受付をして宅配便で集荷、

自社または他社に委託して洗い・仕上げをし、宅配便で自宅まで送られて来る形態のクリーニング店です。

最近は本当に多くなりました。

既存のクリーニング屋さんがネット宅配を始めるパターンもありますが、

これまでクリーニングに関わっていなかったシステム会社が既存の工場と提携して開業するケースもあります。

 

受付から引き渡しまでしっかり管理されており、オペレーティングも簡単で完璧!

何よりこのコロナ禍もあって、直接人と接する事のない自宅完結のクリーニングサービスと言うのは

非常に世の潮流にあっているので、今後クリーニング屋さんの定番になる業態だと思っています。

また価格面でもお得な事が多く、保管サービスなども充実しています。

 

一方で引き取りまでの時間がどうしても1週間前後かかってしまう点と、

直接品物を見ながら相談出来るようなサービスは今のところなく、

不安を感じてしまう方もいらっしゃるように思えます。

 

ECに馴染みがあって自宅にいながら気軽にクリーニングを出したい方にオススメです!

 

【技術はどうなのか?】

ここまで技術面にはあまり触れませんでしたが、

これはお店によって本当に良し悪しなので実際に出して試してみるしかないと思っています。

一般的に個人店(ユニット店)の方がチェーン店(取次店)よりも技術が高い

と言われたりしますが、それは20年程前までの事。

最近では機械も進化していますし、洗浄やシミ抜き技術も各社力を入れているので

平均すると然程違いは見られないんじゃないか?と思います。

個人店より技術の高いチェーン店もありますし、オンライン店も同様。

 

逆に価格はチェーン店に分があると言われて来ましたが、

それも各社多様なので一概には言えません。

 

そうなると技術や価格は業態に関係なくお店ごとに違って来る、というのが結論になります。

なのであくまで参考程度に見て頂けると幸いです。

 

【まとめ】

クリーニング屋さんにもいろいろと業態がある事を解って頂けたかと思います。

それぞれの特徴を知ってどこが自分に合うか考えてみるヒントにして頂けると嬉しいです!

・取次店・・・初見でも使い易い。立地的にも便利!

・ユニット店・・・個人店が多くて地域密着。慣れるといろいろ相談出来る!

・オンライン店・・・ネットで完結!今後のクリーニング店の定番の形になる?

・技術的には業態よりもお店によってバラバラなのでまずは一回試してみる

 

あくまでこのような”傾向がある”という事ですのでそれぞれ独自の特徴を持たれた店舗もたくさんあります。

お気に入りのお店を見つけてクリーニング屋さんを上手に使ってもらえたら私としては嬉しく思います^^!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です